フォルテ新浦安2階の歯科医院

施設基準・患者様へのご案内

当医院では、以下の施設基準等に適合している旨を厚生労働省地方厚生局に届出ています。
◆ 初診料(歯科)の注1に掲げる基準

当院では、従業員への研修、歯科医療機器等の患者ごとの交換・洗浄・滅菌の徹底など、院内感染防止のための対策を講じております。また、歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた常勤の歯科医師及びスタッフがおります。

◆ 明細書発行体制等加算

当院は医療の透明化や患者への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収証の発行の際に個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を発行しております。尚、明細書の発行を希望されない方は会計窓口にてその旨お申し出下さい。

◆ 医療情報取得加算

当院はオンライン資格確認を行う体制を有しております。受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行います。

◆ 歯科外来診療感染対策加算1

当院は歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、滅菌器や歯科用吸引装置等十分な機器を有し、研修を受けた常勤の歯科医師及びスタッフがおります。

◆ 歯科外来診療医療安全対策加算1

当院は、医療事故防止等の医療安全対策に係る研修を修了し、その内容に基づきスタッフへの教育を行っています。また、歯科の特性に配慮した総合的な歯科医療環境の整備を行っており、自動体外式除細動器(AED)を保有しています。
当院は緊急時対応のため、順天堂大学浦安病院と連携しています。

◆ 歯科治療時医療管理料

当院は歯科治療にあたり、医科の主治医や病院と連携し、モニタリング等、全身的な管理体制を取ることができます。

◆ クラウン・ブリッジ維持管理

当院は、指定された素材で作成された冠やブリッジについて、装着後2年間の維持管理を行っています。

◆ CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー

当院は、CAD/CAM冠およびCAD/CAMインレーによる歯冠修復を実施している医療機関です。歯冠修復物用のコンピュータ支援設計・製造ユニット(歯科用CAD/CAM装置)を用いて、一部の詰め物、被せものを作製できます。

◆ 光学印象

当院は、CAD/CAMインレーの印象採得にあたり、デジタル印象を行うことができます。

◆ 歯科技工士連携加算1及び光学印象歯科技工士連携加算・歯科技工士連携加算2

当院は、前歯部の色調採得、ブリッジや義歯の咬合採得、義歯の床試適に関し、歯科技工士と連携しながら行うことができます。

◆ 手術用顕微鏡加算

当院は、複雑な根管治療を行うために、手術用顕微鏡を設置しています。

◆ 歯根端切除手術の注3

当院は、手術用顕微鏡を用いて歯根端切除手術を実施しています。

◆ 有床義歯咀嚼機能検査1のロ及び咀嚼能力検査

当院は、グルコース分析装置を使用し咀嚼能率測定を行うことができます。